沖縄支部のR
笠松支部のK
朝日支部のT
関東の目の前の案件、、、
頭痛い、とりあえず来週あたり沖縄に飛んで
Rに逢ってくるか、、、その前にもまた池袋に
帰ってこないかんけど。。。。
この結果をみて、喜ぶ父兄あり複雑な父兄あり素直に成長を喜ばれる父兄も あると思うけど原文ままでいきます。
お疲れ様です。柔術の試合結果です。
R 青帯体重別 一回戦負け 青帯無差別 一回戦負け
Y 青帯体重別 一回勝って優勝 青帯無差別 三回勝って優勝
T 白帯体重別 一回勝って優勝 白帯無差別 一回勝って、次負けて準優勝
S 白帯無差別 一回勝って優勝 白帯無差別 優勝した選手に負けました
自分的にMVPは、Yです、大会MVPもYが取り道衣をもらってました!
自分的ダメ塾生はRです前回勝った相手に負けてましたし柔術の指導者と 話をしましたが、
Rは最近やる気が感じられず練習をこなすだけで 「卒業したいから渋々練習をこなす」感じだそうです。
現地からは以上
以下は原コメント
昨日からのRとのメールのやりとりを紹介します。
R 「お疲れ様です。今日は仕事がありました。まずスープを作り開店前の準備を しました。麺の担当をしました。
昼時のピーク時にオーダーに追いつけない時 があったので落ち着いて対応していきたいです
明日は試合です。自分の力を出し切って優勝したいです。R」
原「今試合結果とお前に対する評価がきたけど、どうなの?」
R「お疲れ様です。 精一杯やりましたが出しきれてなかったと思います。R」
原「柔術の指導者の話だと、練習もやる気ないらしいやんか?」
R「はい、向上心が無いと言われました。R」
原「で。どうなの?」
ここまでで返事が遅くなってきたので電話して話をしました。
そうしたら、夏場に胃の調子が悪くて疲れがたまっていますというから 明日にでも病院に連れていく段取りと
今からでも何か胃薬を買いにいって 来るように指示しときました。
体調悪い事だけが理由ではないように感じますがここは仕方ないとこですね。
あと、今夜予定していました笠松支部の4人との焼肉会食はこちらも風邪で今朝話したらガラガラ声 になってるのが2人いたので
練習を休ませて焼肉ミーティングは後日に延期しました。
甘くするつもりはないけど、怪我や病気にはでいる限り早く治すような方向でいつも 指導しています。
昨日、職場放棄して自宅に帰ってしまったHは、今日も昨日と同じ現場で見違えるような頑張りをみせたそうですわ。
男は帰る家があると思ってる間は一人前になれない。
フーテンの寅さんの名言です。
よっしゃ、よっしゃ!
ここで、俺が行ってみんなに上手い焼肉でもご馳走するんですわ!
これは、テクニックね!(笑)
今日、自宅に逃げ帰えったHと今さっきまで電話で話してたけど、かなり変わった気がする。
何故、仕事が辛くなるかを聞いたらちゃんとした答えが返ってきた!
自分が適当な事して嘘ついたりするから上司や社長に叱られる。
叱られてばかりでは、楽しくない辛くなる。
会社に居たくなくなる。
逃げたくなる。
こんな経緯を辿って会社を出社拒否したりする
若者はうちの塾生に限らずたくさんいるよ!
しかし、逃げて戻ってきたHは、実家に受け入れてもらえなかったから、帰る処が無いと悟り男になるキッカケをつかんだように感じた。
いつもの、上の空のHじゃなかった!
これが、継続する事を願ってしばらく様子みますわ!
みなさん、お疲れ様!
朝一番から、久しぶりに緊急対応してきた!
写真は名古屋市中村区の現場です、笠松支部の塾生が勤労体験学習をさせてもらってます。
実は、笠松支部の塾生のHが職場から歩いて自宅に帰ってしまったんですわ(苦笑)
自宅は近いんだけど、今までは問題なく勤労体験させてもらってましたが2日くらい前
から仕事の道具を現場に置いてきてしまった事を人のせいにしてふてくされた態度を
とってたから現場で注意され、今朝も社長に厳しく叱責されて辛くなってしまったんでしょうね。
一報が入って直ぐに自宅に電話したら本人が泣きながら電話に出て「仕事が辛いんです」と言ってました。
『仕事は辛いよね!』
仕事が辛いのなんて当たり前だと思うんだけどね、弱いから辛抱とかができない。
これでは社会に出れない、辛さを乗り切れなかったからうちの塾にきてる訳ですわね。
実はこの家庭は男3人兄弟で長男も元塾生だったし、その長男の事でいまだにお父さんとは
よく意見交換していてツーカーの仲だから、全て上手くいきました。
ガンとして自宅に戻さないという意思をお父さんも、お爺ちゃんも示してくれたし次男は現場まで
送ってきてくれた。
これを自宅に帰ってきてしまった息子の泣き言を聞いてあげたりしてしまったら、全て終わってしまいますからね。
お父さん、お爺ちゃん、お兄ちゃん(次男)お疲れ!
※22か月にわたり、誰も逃げてなかったんですがうちのような施設では珍しいですよ。
昔はよく逃げ出していたけど、この数年は1年に1人逃げるかどうかくらいの感じです。
逃げても親がちゃんと僕の指示に従ってもらえば今回のように上手くいくのを覚えておいてね。