塾長日記diary

2018/09/12

これもダメですね⬆︎

バス専用スペース有るのに、店の入り口に近くに設定されている身障者のパーキングスペースに横付け、2台しか無い身障者のパーキングスペースを2台とも使えないようにした挙句に運転手も店内で食事を始めたらしい。

ニューヨーク在住の僕の友人が「日本は身体障害者のスペースにバスを駐めて良いのか?SNSにアップしますよ」と抗議して、やっと店の人が運転手に伝えてバスを移動したようだけど、移動までの間に身障者の方が来たかも知れないと思うと憤慨するばかりです。

もっと気を使おうよ❗️

家庭内暴力
引きこもり
道徳心
自立支援躾塾

2018/09/11

タバコの吸い殻を拾うトラックの運転手さん⬆︎

僕が見てる前で運転席から灰皿のゴミを捨てて、さらに空き缶やペットボトルも芝生の方に投げ捨てました。

注意させてもらったら、運転手さんは素直に「叱ってもらえて感謝します」と言ってくれた。

なんか、清々しい気分になりましたね。

家庭内暴力
引きこもり
道徳心
規範意識
自立支援躾塾

2018/09/06

まだ負ける訳にはいかんな、僕が負けるような事があると父兄が不安になる(笑)

家庭内暴力
引きこもり
発達障害
自立支援躾塾

2018/09/04

本日、東海地方を強風と雨を伴って北上した台風21号による自立支援躾塾に対する影響は有りませんでした。
みんな無事にしている事を報告します。

家庭内暴力
台風一過
引きこもり
自立支援躾塾

2018/09/02

お盆に沖縄旅行に行ってきた塾生から土産を貰った😋
彼が旅行に行く前の週に僕は沖縄支部の視察に行った事を彼は知っていたんだけど、沖縄旅行の打ち合わせの時に彼から面白い質問されたから紹介したいと思います。

塾生「先生は、先週沖縄に行ってみえましたばかりですが、先生用の沖縄土産はどうしましょう?」

この後、お土産の意味を噛み砕いて説明しておきました(笑)

彼に限らず、うちの塾生らはみんな年齢に見合った常識を持ち合わせていないから一つ一つ丁寧にユーモアをもって説明して勉強させます。

家庭内暴力
引きこもり
発達障害
自立支援躾塾

2018/08/18

噛まれた(挟まれた)瞬間、左手を引いてます⬆︎

孫がクワガタで遊んでたから、動画を撮りながら観ていたら持ち方が悪いから案の定噛まれ(挟まれ)た(笑)

頭から持とうとしたら、噛まれ(挟まれ)ます。

孫は噛まれて痛い思いをして学びました、とても良い経験をさせてくれたクワガタ虫に感謝❗️

痛い目にあったから、噛まれ(挟まれ)た後は頭からではなく後ろから持つように進歩した、何でも同じだけど成功から学ぶ事はなくて失敗経験から子供は学びます。

子供にできるだけたくさん失敗させてください。

間違っても先回りして、失敗要因を取り省かないようにしてください『体得』が大切、最近は、安全だからという理由でゲームの中で昆虫と触れあわせてる親が居ると聞きました。
だけど、テレビゲームの昆虫は噛んで(挟んで)こないから痛みがわからないよ❗️

親は、子供の成長を邪魔しないように❗️

家庭内暴力
引きこもり
アスペルガー
自立支援躾塾

2018/08/15

ビッグダディからのLINEによると、楽しんでるようですね❗️

ダディ、いつもありがとう❗️

ダディの自撮りです(笑)

家庭内暴力
引きこもり
自立支援躾塾

2018/08/13

今日から休みを利用して沖縄好きの塾生が一人で那覇に向かいました✈️

今回は5泊の予定で、あちらでは卒業生に逢いビッグダディのお店に行くようです。

家庭内暴力
引きこもり
アスペルガー
自立支援躾塾

2018/07/30

戦闘機マニアの塾生を連れて、帝国陸軍隼戦闘隊搭乗員だった佐賀伍長に逢いに行ってきた。

爺ちゃん94歳かな?終戦時に20歳、以前はよく僕の自宅に遊びに来てくれていた、今は地元の施設に入って1年になる。

年齢考えたら早く塾生に逢わせておきたいと思い連れて行ったら爺ちゃん喜んでくれた!

昨夜も、俺の夢を見たらしい(笑)面白い。
塾生は、隼の模型を手に色々説明されて嬉しそうだったから次回は9月に連れていく約束して帰ってきた。

岐阜は猛暑やから、身体に気をつけて長生きして欲しい。

家庭内暴力
引きこもり
アスペルガー
自立支援躾塾