塾長日記diary

2017/10/05

叱るか?
叱らないか?

叱るなら、叱るタイミング
叱る強度

フォローのタイミング
自立させるための判断で、難しい時がある

家庭内暴力
引きこもり
上手くいくなら何でも有り
自立支援躾塾

2017/10/04

弾丸で沖縄支部へ行ってきた、逢うたびに逞しく大人になっていく彼らを目の当たりにして将来は明るいモノになると確信する事ができた。

心配な点が無くはない、そのあたりは今まで同様サポートする。

今月末に、もう一度沖縄に行く予定!

家庭内暴力
引きこもり
明るい未来
自立支援躾塾

2017/09/28

今年の6月から警備保障会社に就職させてもらえたSの年金手帳を親に郵送してもらった

仕事に従事しながら、警備の資格を取る為に毎日勉強してる

10月の試験に合格したら、手続きすると社長にニンジンをぶら下げられたみたい(笑)

頑張れよ!

家庭内暴力
引きこもり
やればできる
自立支援躾塾

2017/09/27

昨年4月に入ってきた彼は、こちらの事情等で早い段階から実際の職場で働かせています。

期待に応えて結果を出せてはいます、全てに問題がないかといえばそうでもないですが仕事に関しては今のところ合格点!

塾生全員に、与えられる待遇ではないけど、ひきこもり歴、過去のバイト経験、精神的な状態、信頼関係、あと自宅の位置(初期教育場所から近すぎる等)の問題も含めての判断でそうしています。

そんな彼は、1年5ヶ月で25キロのダイエットに成功して服とかのサイズがまるで合わなくなったので彼の働いたお金で服、靴、カバン、財布等買いました。

買い物総額で89220円、彼の口座から10万円下ろしたから残金10780円をジュース代に渡しました。

家庭内暴力
引きこもり
自分で生きる
自立支援躾塾

2017/09/20

和尚「死んだらお金はあの世に持っていけない、あの世に持っていけるのはどう生きたか?だけです」

確かにそうだね、僕も預かってる塾生の親から遺産相続の相談受ける事あるんだけど、そんな時は決まってこうアドバイスします。

『遺産なんて残さなくていいから、キレイさっぱり
両親が使いなさい』

だって遺産もらった知人、友人家族、兄弟、親戚みんな金額や内容でもめてるもん。

もらった金なんて身につかないし、身の丈に合った金を稼いで食べていけたら良いんやないかな?

金は無いよりあった方が良い事もあるけど、持ってる金額に比例して幸せになるとは限らない。

学歴も同じ(笑)高学歴なら幸せになれるとは限らない。

家庭内暴力
引きこもり
自立支援躾塾

2017/09/18

土産ありがとう!
寮長や、同室の仲間、隣の住人にまで土産を買ってきたらしい!あと、旅行を通じて仲間と話す事も増えたみたい!

これは、本当に嬉しい!

《追伸》台風18号による被害はありませんでした。

家庭内暴力
引きこもり
土産ありがと
自立支援躾塾

2017/09/15

社員旅行に行ってる塾生からのメールがきた、岐阜に居る僕からみたら「行ってる」神奈川に居る彼からしたら「来てる」という文書のはずが、、、、

これに関しては2つの心配がありました、
一つは旅行に行ってない。
もう一つは、彼は別の自分を見てる。

彼を信じて待っていたら、予定どうりの時間に帰ってきました!

半分はホッとした。

家庭内暴力
引きこもり
慰安旅行
自立支援躾塾

2017/09/13

入塾1年3ヶ月の塾生の就職決まりました!

彼は17歳、短い期間に随分成長してくれて嬉しい、かれを受け入れてくれるのは15年前にうちに在籍していた塾生だから嬉しさ倍増です。

美味い焼肉頂いた後に、社員寮に新しい布団だけ置いてきた。
凄く新しくて綺麗な部屋に塾生は喜んでいましたわ。

うちに来た全ての塾生が、上手くいくとは限らないけどかなりの確率で自立して1人で生きていけるようになります。

嬉しいな〜少し寂しいのも事実だけど(笑)

家庭内暴力
引きこもり
就職万歳
自立支援躾塾

2017/09/09

うちに来て1年そこそこで正社員になれたYが社員旅行(バスで1泊)に行くという事で、必要な服、カバン、腕時計、財布、靴を一緒に買いに行ってきた。
彼の口座から15万円下ろして、CD含め8万円位使って残りは本人の旅行用お小遣いに渡しといた。

「おやつは幾らまで持っていける?」と聞いてやったら真面目な顔して「幹事に聞いてみます」と精一杯のボケ?で返してきた(笑)

帰りにうなぎの名店「うなぎ好」で櫃まぶしをたべた、この支払いは全額、俺が払います。

家庭内暴力
引きこもり
友人が居ない
自立支援躾塾