塾長日記diary

2016/05/24

唯⭕️に電話して「飯食べたか?」聴くと100%「食べてません」と答える

夕食は、隣町のラーメン屋さん

俺らの行きつけの、この店で最近彼はドテ丼セットを食べる

13歳から、うちに来てるからもう5年目の彼は今は週に1日のバイトをしながら、他の日はアルバイト先を探してるが苦戦中

クレジットカードとキャッシュカードの違いや、年金の仕組みを聞いてくる

雇用保険や社会保険の違い、失業保険についても聞いてくる

何度も、何日も同じ質問してくるけど毎回、怒らないで教えている

明日の昼は、いきつけのお好み焼き屋さんが40年続いてきた店を閉店するから2人で行く予定

アスペルガー
家庭内暴力
自立支援躾塾

image

2016/05/20

image

Sとラーメン食べた時に、同じベトナムラーメン注文してみたら、かなり辛い、、、、俺は汗だくだくになるくらいなのにSは平気、聞いたらCoCo壱番屋のカレーなら10辛も食べれるとか

うちの塾生は結構、辛い食べ物に強い

家庭内暴力
引きこもり
自立支援躾塾

2016/05/18

新人と1年4ケ月前に入塾した2人が通ってる自動車学校に様子を観にいき

2016.5.18 午後image

午後からは別の塾生連れて病院に行ってきました

家庭内暴力
引きこもり

image

自立支援躾塾

2016/05/16

普段は、沖縄支部に置いてある自分の着替えは僕が帰った後に塾生が洗濯するのが慣例

だけど梅雨に入った事もあり、乾きが悪くなるなら自分の分くらい洗って帰ろうかなと珍しくコインランドリーにきた

洗濯23分

乾燥30分

凄い便利だな、もう乾いた

次の試合にも向けて怪我したら治療、マッサージも必要にもなるし、ビタミン剤もプロテインにも金かかるから40000円/1人の軍資金を渡しておいた

今の沖縄支部は目標にも向かってまっしぐらやね

家庭内暴力
引きこもり
自分で洗濯
自立支援躾塾

imageimageimage

2016/05/16

沖縄、朝は晴天でしたが午後から降り出した

結構降ってます、多分これで梅雨入り

沖縄支部のベランダから撮影

家庭内暴力
引きこもり
自立支援躾塾

image

2016/05/16

無事に勝てて、焼肉屋で打ち上げ、今朝は起こされないでも起きてきて仕事着にアイロンかけて仕事にいきました。

これが普通の青年のあり方だと思います。

できない子、甘えてる子、多いよね!

親が手伝い過ぎは良くないよ、やらなくてよくなるから、できなくなる

写真は上から、焼肉屋で打ち上げ

試合8時間前の炭水化物補給

アイロン掛け

仲間に恵まれる
自立した生活
引きこもり
自立支援躾塾

image
image

image

2016/05/15

こちらに置いてある塾の車は来る度にキズが増えていく

塾生から、ぶつけました擦りましたの報告もらうたびに

「はい、次は気をつけて乗れよ」

しか言わないのは、甘いかな〜、ま、仕方ないよね。

家庭内暴力
引きこもり
初心者マーク
自立支援躾塾

imageimage

image

2016/05/14

image新人君、今日は自動車学校の入校式でした

視力は本人問題無いと言ってたけど、測定してみたら両眼で0.6以下でメガネが必要と判断されたので急いでメガネを作りました

パソコンばかりやってた弊害は、こんなところにも現れますね

引きこもり
家庭内暴力
ネット依存症
自立支援躾塾

2016/05/11

今週末から、1人自動車学校に入学します

今日は費用の払い込みや送迎バスの段取りしてきました

入学するKに問題出してもらい僕が答えてみました、20問くらいやって全問正解、間違える前に止めれば良かったけど間違えた、、、、

【問題】 排気量が660cc以下の軽自動車が積載できる荷物の高さは地上から250㎝までである。

僕は✖️(間違い)にしました、荷台からの高さからだと思ってました。

答えは正しい、でした残念。

家庭内暴力
引きこもり
自立支援躾塾

image