塾長日記diary

2016/03/14

唯⭕️は自分でバイト探して今日から行きました、まずは月曜だけらしいけど他の空いた日にもバイトを入れていく予定

日曜は練習あるから、バイトは入れない段取りです

写真は身元引受け書類に記入してるところ

パソコンを扱う事もあるようで覚えれるかどうか異常に緊張して初日に向かいました

やってみなきゃわからない!

やるしかない!

家庭内暴力
引きこもり
自立支援躾塾

image

2016/03/13

12日午後7時すぎ、兵庫県芦屋市内に住む自称高校生の少年(15)から「自宅で母親を刺した」と110番があった。芦屋署員が駆け付けると、首から血を流した50歳くらいの女性が屋内で倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。

 同署は少年が包丁で刺したことを認めたため、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕。凶器とみられる包丁を押収した。今後、容疑を殺人に切り替えて調べる。

 逮捕容疑は同日午後7時ごろ、自宅で殺意を持って女性の首を包丁で刺した疑い。署員の到着時、屋内には女性と少年の2人。市消防本部によると、7時15分ごろ救急隊員が到着したとき、女性は意識不明だったという。

 周辺は山沿いに豪邸が立ち並ぶ閑静な住宅街。近くの公務員男性(60)は「静かな地域でこんな事件が起きるとは」と驚き、近所の女性は「たまにバス停で(逮捕されたとみられる少年と)会うけど、あいさつもする普通の男の子」と話した。

【以下は、原コメント】

少し気になったのでアップしてみました、事件の詳細は分かりませんが発表されてる内容からして僕的には気になる点があります。

1点目、犯人である息子は「自称 高校生」と言ってる事
2点目、母親に対して殺意を持って刺した疑いがある事
3点目、近所の人には挨拶できる普通の子と思われていた事
4点目、芦屋という高級住宅街に居住している事
5点目、比較的、遅くに生んだ子である事

僕が何故、上記5点に着目したかはうちのご父兄には理解できると思います。
1番気になるのは「自称 高校生」の一文です、恐らくは調べたらどこの高校にも所属していなかったという事だろうと思うけど、これは殺された母親の想いだったように強く感じました。

これ以上は確証もないから、コメントは控えますが親子とはいえ、ここまで至るには色々あったと思う。

危険だと感じたら、子供から避難する事をお勧めします。

家庭内暴力
引きこもり
自立支援躾塾

2016/03/09

履歴書に貼る写真を撮影中

家庭内暴力
引きこもり
自立支援躾塾

image

2016/03/08

彼は昨年の1月初めに入塾して1年と2ヶ月が経過しました

初めの半年くらいは、まったくに近いくらい喋らなかったけど少しずつ会話できるようになり

普通車の免許を取得するために住所変更する事になりました

転入の手続きは完了しました

家庭内暴力
引きこもり
合宿システム

自立支援躾塾

image

image

2016/03/07

試合で頑張ったから肉を配給、一人当たり400gの飛騨牛と一人当たり600gのホルモン、レバー、ケイちゃん。

多分、今夜一気に食べてしまうやろうな

家庭内暴力
引きこもり
自立支援躾塾

image

image

2016/03/06

今日は昨年12月6日以来、3ヶ月ぶりに試合でした

やっと落ち着いたので日記更新します

4人が参戦して1勝3敗でした、結果はともかく内容は悪く無かったと思います

僕は結果より内容重視、内容が良ければやがて結果はついてくる

頑張れ

家庭内暴力
引きこもり
自立支援躾塾

image

2016/03/04

住所を可児市へ転入して、銀行で通帳作ってきました。

うちにきて、4年半が経過しました。

image

家庭内暴力
ひきこもり
発達障害
自立支援躾塾

2016/02/26

沖縄で使ってるワゴン車のバッテリーとタイヤ交換してきました、走行距離168000キロで残りの車検が1年だけど思い切って交換

ツルツルのタイヤでは危ないし、大事な時にバッテリー上がりは避けたいからね

沖縄は自家用車無いと動けない、試合の時や買出し、塾生の気分転換に車は必需品

外回りは、ちょいちょいぶつけるからボロボロになりつつあるけど頑張ってくれ〜

家庭内暴力
引きこもり
自立支援躾塾

image

image

2016/02/24

来月の試合での交通手段の打ち合わせ、あと体調悪かった塾生の様子観にきてます。

仕事が接客業なんで自分でアイロンかけてます。

家で親と暮らしてたら、お母さんが手ぐすねひいてアイロンかけたりハンカチを用意したりしてたろうな〜

家庭内暴力
引きこもり
自立支援躾塾

image